PR
※当サイトには、アフィリエイト広告等が含まれています。閲覧者様が商品の購入や広告を見ていただくだけで広告主からの収益が発生します。閲覧者様には感謝の念に堪えませんが、当サイトは広告主から収入を得ることで記事内容が左右されることは一切ありません。令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。消費者庁

Googleアナリティクスとサーチコンソールを連携|簡単解説

スポンサーリンク

Googleアナリティクスとサーチコンソールの連携ロゴ画像

こんにちは、解説ゾロです!

GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールは、本当に素晴らしい無料の解析ツールです。何が素晴らしいかといいますと、自分が一生懸命書いた「ブログ」の事細かなデータを出してくれます。

何となく「こんな感じかなぁ!」の思い込みから、バシッと数値で正確な情報をくれるのです。

Googleアナリティクスは、自分のサイトに来てくれているユーザーの動きがわかります。「いつ」「どこで」「だれが」「なにを」「どうした」とか、「どうやって来てくれたのか」が、全部わかります。

「リアルタイム」のデータも見れるので、今、札幌の人が見てくれてるとか、今は那覇の人だとかがわかります。何故か親近感がわいてしまい、リアルタイム見るの大好きです。笑!とはいっても、個人を特定するような情報はありませんので、ご安心下さいませ。

Googleサーチコンソールは、ネット上での自分のブログの状況がわかります。どんな言葉で検索されたのか、検索されたときに、自分の記事が何回表示されて、何回クリックされたのか、とか、この記事の検索順位はどの位なのかなど、たくさんわかります。(以前の名前は、Webマスターツールといいます)

アナリティクスとサーチコンソールはそれぞれ違う視点からデータを解析してくれるので、何でもわかってしまう驚きのツールです。もうすでに、アナリティクスとサーチコンソールを使われている方は多いと思います。

それだけでも十分なのですが、この2つを連携させて、「データの共有機能を有効」に設定すると、もっともっとわかりやすくデータを読むことが出来るようになるのです。

今日は、「Googleアナリティクス」と「Googleサーチコンソール」の連携方法を実際の設定画像を見ながら丁寧に解説します。簡単です。一緒にやりましょ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サーチコンソールと連携したいサイトの選択

まず初めに、アナリティクスに複数のサイトを登録している方は、サーチコンソールと連携したいブログを選択する作業を行います。作業といっても選ぶだけなので簡単です。

いつものように「アナリティクスにログイン」して開いてください。アナリティクスが開いたら、
の「すべてのウェブサイトのデータ」をクリックして下さい。

アナリティクスのサイト切り替え方法の画像

今、ご覧いただいている私のサイトを例にとって解説しますと、サーチコンソールと連携したいサイトが「解説ゾロ」とした場合、「プロパティとアプリ」の項目にある、
の、「解説ゾロ」を1回クリックして選択して下さい、そして、
の、「プロパティとアプリ」の右隣りにある「ビュー」の項目の、「すべてのウェブサイトのデータ」にマウスポインターを乗せると、
の、青い文字の「開く」が表示されますので、クリックして下さい。

アナリティクスのサイトを選択開くの画像

スポンサーリンク

集客からSeach Console

選択したサイトが「解説ゾロ」になっているかどうかを、確認します。
の場所に、「解説ゾロ」と表示されているのを確認できたらOKです。次に、
の「集客」をクリックすると、その下にメニューがたくさん表示されますので、その中から、
の「Seach Console」をクリックして下さい。

アナリティクスからサーチコンソールを選択する画像

すると、Seach Consoleの下に、またメニューが表示されますので、その中にある、
の「検索クエリ」をクリックです。

アナリティクスからサーチコンソールの検索クエリ選択画像

Seach Consoleのデータ共有を設定

ここで、もしデータが表示されれば、すでに連携されている状態ですが、多くは「このレポートを使用するにはSeach Consoleの統合を有効にする必要があります。」が表示されていると思います。その下にある、
の、「Seach Consoleのデータ共有を設定」をクリックして下さい。

サーチコンソールと統合の有効画像

次は、「プロパティ設定」の画面に変わりますので、マウスでカリカリと、下に移動して下さい。

アナリティクスプロパティ設定画像

すると
の、「Seach Consoleを調整」という項目があるので、クリックして下さい。

アナリティクスのサーチコンソールの調整画面

次は、「Seach Consoleの設定」の画面に変わるので、
の「追加」をクリックして下さい。

サーチコンソールの設定の追加画像

プロパティを関連付ける

⇩今度は「Google Search ConsoleとGoogleアナリティクスのプロパティを関連付ける」の画面に変わります。「プロパティを選択」の右端にある、
の「▼」をクリックして下さい。

サーチコンソールのプロパティ選択画像

⇩私は、サーチコンソールに登録した時に、1つのブログのURLに対して、「URLプレフィックス」に4つURLを追加していますので、その4つのURLが表示されます。

その中の関連付けたいプロパティ(ブログ)を選択します。私の「解説ゾロ」のURLは、httpsのsの付いた、https://kaisetsuzoro.com/なので、
の「https://kaisetsuzoro.com/」を選択してクリックです。

サーチコンソールと関連付けるサイトを選択画像

2つ目のブログを【Googleサーチコンソールに追加】する方法
2つ目のブログをGoogleサーチコンソールに追加登録する簡単な方法です。ブログ所有権の確認もGoogleアナリティクスで自動でできました。実際の登録画像を見ながら1つ1つ丁寧に解説します。一緒にやりましょ!

⇩「Googleアナリティクスにプロパティを関連付ける」の確認画面になりますので、関連付けたい方の○にチェックを入れて、
の「続行」をクリックして下さい。

サーチコンソールに関連付けるサイトにチェック画像

また、「関連付けの確認」の画面です。選択したのが赤下線の「解説ゾロ」を確認したら、
の「関連付ける」をクリックして下さい。

サーチコンソールに関連付けるサイトの確認画像

すると、「Googleアナリティクスとの関連付けを作成しています」の画面が表示され、作成が終わると、「関連付けられているサービス」の確認画面になります。
の、サービスの「Google Analytics」
の、アカウントの「解説ゾロ」
の、URLの「https://kaisetsuzoro.com/」を、それぞれ確認できたら、
の「アナリティクス」のサイトに戻ってください。

サーチコンソールに関連づけられているサービスの画像

先ほどの「Seach Console設定」の画面で、「追加」をクリックしたページの下にある、
の「完了」をクリックして下さい。

サーチコンソール関連付けの完了画像

再度、「プロパティ設定」の画面になりますので、また、マウスでカリカリして、下まで移動して下さい。

アナリティクスプロパティ設定画像

下まで行ったら、
の「保存」をクリックして下さい。
の「完了しました」が、サラッと表示されます。これで、ご希望のブログのアナリティクスとサーチコンソールが連携できて、データの共有機能を有効に設定することができました。お疲れさまでした。

アナリティクスとサーチコンソール連携の保存画像

アナリティクスとサーチコンソールが仲良くなったので、データ解析も楽しくできそうですね!

では、また。解説ゾロでした!

ログイン画面のセキュリティ対策|SiteGuard WP Pluginの設定方法
「SiteGuard WP Plugin」を設定してログイン画面のセキュリティ対策をします。初期設定のままだと管理者以外でもログイン画面に簡単に行けてしまうので、ログイン画面のURLを変更し、ひらがなの画像認証も簡単に設定します。画像を見ながら丁寧に解説しますので、一緒にやりましょ!
タイトルとURLをコピーしました