PR
※当サイトには、アフィリエイト広告等が含まれています。閲覧者様が商品の購入やクリックした広告を見ていただくだけで広告主からの収益が発生します。閲覧者様には心から感謝の念に堪えませんが、当サイトは広告主から収入を得ることで記事内容が左右されることは一切ありません。令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。消費者庁
★ワードプレスバージョン6.8-jaから「投稿を編集」の画面で「ビジュアル」隣の「テキスト」の表示
が「コード」に変更されてしまいました。以前の解説では「テキスト」と表現しておりますのでご留意いただければ助かります。

もっと最速!Excelの上級者が連番を一気に自動入力する隠れ技

スポンサーリンク

エクセルの最速で連番を一気に自動入力する方法のロゴ画像

こんにちは、解説ゾロです!

以前、連番を一気に入力する方法の「エクセル(excel)で、数字の連番を一気に入力する方法」という解説をいたしました・・・が、

今日は、より速い方法で数字の連番を自動で入力する最速編になります。今回の方法は「Microsoft Excel 2010」でも使える機能で、スピーディーに連番が入力できます。

今日は、数字を連番で入力する方法の中から、最速で一気に自動入力する隠れ技の解説になります。あっという間に連番が入力できますので作業効率も一気に上がります。気持ちがいいので一緒に一気やりましょ!
前回の記事はこちら
エクセルで「1行単位の結合」が複数行まとめてできるショートカット
エクセルで複数行をまとめて結合しても、横方向1行ずつの単位で結合することができるショートカットの解説です。一括で行単位のセルの結合がまとめてできますのでとても作業が捗ります。とても簡単ですので、一緒に覚えちゃいましょ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

上級者が使う!最速でExcelの連番を一気に自動入力する裏技

それでは「エクセル」を開いてくださいませ。そして、適当な「セル」をクリックして連番の最初になる数字を入力してください。その数字から連番が始まります。今回は「1」から順番の連番を入れてみますので、
のように「1」を入力してみます。

エクセルの最速で連番を一気に自動入力する方法でセルに始めの数字を入力

スポンサーリンク

エクセルの連番は、四角い「■」マークにマウスポインターを重ねる

エクセルはどこの「セル」をクリックしても「セル」の右下の角に、
のような、四角い「■」マーク(フィルハンドル)が表示されます。

エクセルの最速で連番を一気に自動入力する方法でフィルハンドルにマウスポインターを重ねる

スポンサーリンク

エクセルの連番は、マウスポインターが+に変わる

そして、その「■」にマウスポインターを乗せますと、
のように、マウスポインターの形が「」に変わります。

エクセルの最速で連番を一気に自動入力する方法でフィルハンドルにマウスポインターを重ねるとマウスポインターの形が+に変わる

エクセルの連番は「セル」をドラッグして移動

マウスポインターが「」に変わった場所で、キーボードの「Ctrl」キーと、マウスの「左クリック」を押しながら、下にドラッグして「セル」を伸ばしながら移動します。移動して行くと、
のように、今は「5段」ですよ!と数字を確認することができますので、予定の連番数まで移動します。
「1」から「50」までの連番を入力したい場合は、その数字が「50」のところまで移動します。

エクセルの最速で連番を一気に自動入力する方法でマウスポインターが+に変わったらドラッグ

手首が痛い時、悩みに悩んだマウスの選び方が正解だった

エクセルの連番は、目標の数字でマウスの左クリックを先に離す

そして、目標の数字まで移動しましたら、マウスの左クリックを離しますと、
のように、希望の連番(今回は「5」です)が一気に自動で入力することができました。大成功です!
(Ctrlキーを先に離してしまいますと、連番ではなくて全てのセルに「1」がコピーされます。コピーする場合は大変便利です。笑)

エクセルの最速で連番を一気に自動入力する方法でドラッグして移動したら左クリックを離すと入力される

【開梱レビュー】ケンジントン スリムブレード K72327JP

まとめ

今回は、下に移動して連番を自動に入力しましたが、もちろん、右横に移動することで同じように、右方向への連番を自動で入力することも簡単にできます。

連番の数が1,000や10,000のように多い場合は、Microsoft Excel 2021やMicrosoft 365で追加された、SEQUENCE(シーケンス)関数という機能を使うのがおすすめです。コツを覚えればとてもシンプルに使えます。

パソコンは、まだまだ使いきれない便利な機能がいっぱいありますが、たまたま便利な機能にめぐり会うと、とって笑顔が増えてしまいます・・・よね!笑

最後までお読みいただき、大変ありがとうございました。
では、また。解説ゾロでした!

関連記事:エクセル(Excel)のセル結合は4つ覚えれば事足りる
関連記事:エクセル(Excel)で、セルを結合しないで文字を中央に配置する
関連記事:【超簡単】エクセル2010を新しいウィンドウで開く2つの方法
関連記事:エクセル(Excel)行の高さを数値で変更する簡単な方法
関連記事:エクセルで「直前の動作を繰り返す」超便利なショートカットキー

まだまだあります「エクセル」のお得記事はココをクリックしてくださいませ!

手首が痛い時、悩みに悩んだマウスの選び方が正解だった
マウスが原因で手首が痛くなってきましたので、手首に優しいマウスを真剣に探すことにしました。数あるマウスから絞り込んでいく内容や理由を考えながらのマウスの選び方です。結果、最適なマウスを見つけることができましたので、一緒に悩んで見つけましょ!
【開梱レビュー】ケンジントン スリムブレード K72327JP
ケンジントン スリムブレード トラックボール K72327JPの開梱レビューです。私はレスポンスが安定する有線タイプを購入しましたが保証期間が3年に変更されていないか心配でしたが5年モノが手に入ったので安心です。一緒に開梱しましょ!

※当サイトの記事内容は執筆者の体験や個人の見解によるもので、内容の有効性を保証するものではありません。また可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、情報の内容が変化したり情報が古くなることもご了承くださいませ。詳しくはこちら

\♡プレゼント!楽しみに待ってる人がいる♡/

スポンサーリンク

スポンサーリンク
パソコン
シェアする
解説ゾロをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました