iPhone / iPad

自分の「iPad」の世代を見分ける簡単な確認方法

自分のiPadが何世代なのか、覚えている方いらっしゃいますか?笑。iPadもiPhoneも何回も買い替えているとわからなくなってしまいそうですが、必要な時にチャチャっとわかる方法がありますのでご安心くださいませ。一緒にチャチャっと確認しましょ!
パソコン

「Gmail」の宛先候補を削除してメールの誤送信を防止

Gmailで宛先候補を間違えてポチっと誤送信したことはないですか?私は間違った宛先候補をポチっとしそうになってヒヤッとしたことは何度もあります。今日は、ミスを誘発する宛先候補を表示させない設定とこの機会に不要なアドレスを削除する解説をします。
パソコン

Googleドキュメントで途中の文字をピタッと揃える方法

Googleドキュメントやワードで途中の文字をピタッと揃える簡単な方法を解説します。スペースキーをカチャカチャしてもピタッと文字が揃わない経験はありませんか?今日からはもうスッキリ揃います。Googleドキュメントで実際の画像を見ながら一緒にやりましょ!
ブログ

「~への接続は安全ではありません」LocalのWordPress SSL化

ローカル環境のLocal WordPressでサイトを開こうとすると「~への接続は安全ではありません」が頻繁になり一発では開けません。解決策はLocalサイトのhttpをhttpsにSSL化すれば簡単に解決しますので、一緒に解決しちゃいましょ!
iPhone / iPad

付箋の手書きメモを「iPhone」で超簡単に文字起こし

付箋(ふせん)に書いた手書きのメモを「iPhone(iPad)」で超簡単に文字起こしができるのをご存知でしたか?手書きのメモでも一瞬でテキストとして保存もできるので、付箋の整理にも役立ちます。実際の画像を見ながら解説しますので、一緒にやりましょ!
iPhone / iPad

iPad10世代「すぐ使える初期設定」を実際の画像で解説

iPad 10世代はホームボタンがありません。といっても私はiPadを使うのは初めてなのでなんてことありません。笑!今日はiPadを手にしてからすぐに使えるような初期設定をします。実際の画像を見ながらわかりやすく解説しますので、一緒にやりましょ!
パソコン

Googleドキュメントで画像内の文字を文字起こしで簡単編集

スマホで撮った写真の中やスクショ画像に写っている文字や文章など画像の中の文字を抽出してテキスト(文字データ)としてGoogleドキュメントに保存ができます。もちろん通常どおり編集もできますので、本当に便利です。
パソコン

Googleドキュメントで過去の文書を復元して編集する方法

Googleドキュメントで過去の文章を呼び出せることができるのご存知ですか?文章は何回々も練り直しますが、その編集履歴を復元できるのです。もちろん編集することもできるので過去に作ってた文章の方が良かったという時、本当に助かります。超時短です!
iPhone / iPad

Googleマップの直線距離を【iPhone】で簡単に測定する方法

iPhoneはもちろん、iPadやパソコン、スマホもGoogleマップ上での距離測定がササっとできる方法です。土地面積を求めたり、どっちの駅が近いかなぁ?とか、道路幅から海外までの直線距離があっという間にわかるので、使い方次第でとても楽しくて便利です。
ブログ

5分で解決!ステマ規制をCocoonで簡単に対策する方法

10月1日から施行されたステルスマーケティング規制(ステマ規制)は、口コミやレビューなどで、広告であることを隠して消費者を騙す行為を規制する法律です。ブログ運営者やアフィリエイターにも不利益が生じるので、一緒に対策しましょ!Cocoonで5分です!