PR
※当サイトには、アフィリエイト広告等が含まれています。閲覧者様が商品の購入や広告を見ていただくだけで広告主からの収益が発生します。閲覧者様には感謝の念に堪えませんが、当サイトは広告主から収入を得ることで記事内容が左右されることは一切ありません。令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。消費者庁
★ワードプレスバージョン6.8-jaから「投稿を編集」の画面で「ビジュアル」隣の「テキスト」
が「コード」に変更されてしまいました。以前の解説では「テキスト」と表現しておりますのでご留意いただければ助かります。

エクセルで表の幅がコピペで崩れた場合、一瞬で揃える対処法

スポンサーリンク

エクセルの表をコピペで崩れた時の対処法のロゴ画像

こんにちは、解説ゾロです!

エクセルの表をコピーして、新たな場所にペースト(貼り付け)したら、セルの幅が合わなくて「######」が表示されたりして、表がガタガタに崩れたことないですか?

ハイ、私はよくありました!笑

そんな時は、元のセルの幅をマウスで1つ1つ確認しながら直して・・・なんてことをしなくても、一瞬でコピー元の表と同じ表に直すことができるんです!

今日は、エクセルの表をコピペしたら、表がガタガタに崩れた時の対処法です。それも一瞬でできてしまいますので、覚えておくと、とってもお得です。スカッとしますので一緒にやりましょ!
前回の記事はこちら
エクセルで先頭の「列や行を固定」して表を見やすくする方法
エクセル(Excel)で先頭の「列」や「行」の見出しを固定して常に表示させる方法です。 大きな表では、必須といってもよいほど便利ですので覚えていれば仕事もはかどりますし、見間違いもなくなります。本当に簡単ですので一緒に固定しましょ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

エクセルで表の幅がコピペで崩れた場合の対処法

では、エクセルの表を開いてください。そして、表内のどこのセルでもいいので、セルをクリックしてください。私は、
の「C列」の「行5」のセルをクリックしました。

エクセルの表をコピペで崩れた時の対処法まず表を選択

スポンサーリンク

「Ctrl」+「A」で「すべて選択」してコピー

次は「Ctrl」キーを押しながら、キーボードの「A」のキーを同時に押して表のすべてを選択します。そして、「Ctrl」キーとキーボードの「C」のキーを同時に押して、コピーしてください。

エクセルの表をコピペで崩れた時の対処法で選択したらコピー

スポンサーリンク

ペーストしたら「Ctrl」キー

ここで「注意事項」です。これからペーストをしますが、ペーストに再度「Ctrl」キーを押しますので、他のキーは一切クリックしたりせずに進んでくださいませ。

では、ペーストしたい場所のセルを1回クリックしましたら、「Ctrl」キーとキーボードの「V」のキーを同時に押せばペーストされます・・・が、
のように、セルの幅が合わずに表がガタガタにペーストされてしまいます・・・が、前記の注意事項のように、そのまま、新たにもう一度「Ctrl」キーを押してください。すると、
のように「メニュー」が出現します。

エクセルの表をコピペで崩れた画像

【使用比較】ケンジントン エキスパートマウスvs.スリムブレード

コピペで崩れた表が一瞬で直る「W」キー

そして、続けて今度は、キーボードの「W」を押してください。すると、何と、
のように、コピーした元の表のままに列幅が調整され、ガタガタの表が一瞬で直ります。大成功です。笑

エクセルの表をコピペで崩れた時の対処法はWキー

【使用比較】ケンジントン エキスパートマウスvs.スリムブレード

まとめ

エクセルの表をコピペしたらガタガタに崩れた時の対処法でしたが、一瞬で直すことができました。

もう、コピー元の表の幅をマウスで確認しながら・・・なんてことはしなくていいのです。地味に助かる対処法でした。

コレは覚えておけば、超時短です・・・よね!笑

最後までお読みいただき、大変ありがとうございました。
では、また。解説ゾロでした!

関連記事:エクセル(Excel)で横線をまとめて一度に引く方法
関連記事:エクセル(excel)で、数字の連番を一気に入力する方法
関連記事:【超簡単】エクセル2010を新しいウィンドウで開く2つの方法
関連記事:エクセル(Excel)行の高さを数値で変更する簡単な方法

【使用比較】ケンジントン エキスパートマウスvs.スリムブレード
購入直前でケンジントンの「エキスパートマウス」と「スリムブレード」で迷っている方、必見です。本記事はスクロール、接続方式、クリック感などの違いをわかりやすいように画像を見ながら比較していますので、購入の参考にしていただければ幸いです。
【開梱レビュー】ケンジントン スリムブレード K72327JP
ケンジントン スリムブレード トラックボール K72327JPの開梱レビューです。私はレスポンスが安定する有線タイプを購入しましたが保証期間が3年に変更されていないか心配でしたが5年モノが手に入ったので安心です。一緒に開梱しましょ!

※当サイトの記事内容は執筆者の体験や個人の見解によるもので、内容の有効性を保証するものではありません。また可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、情報の内容が変化したり情報が古くなることもご了承くださいませ。詳しくはこちら

\♡プレゼント!楽しみに待ってる人がいる♡/

スポンサーリンク

スポンサーリンク
パソコン
シェアする
解説ゾロをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました