こんにちは、解説ゾロです!
サーチコンソールの「ウェブに関する主な指標」から行った、PageSpeed Insights(ページスピード・インサイト)を試すと、モバイルの数値が「34」でした。
「34」って、0ー49・50ー89・90-100と3つある中で、一番低い左の範囲なのです。ヤバ~い!もうちょっとで赤点だぁ!笑
いくつになっても赤点は楽しくないので、もう少し上げておくことにします。面倒な対策は今はやりたくないので、簡単に改善できる方法を試します。
そもそも「PageSpeed Insights」とは、Googleが無料で提供しているウェブページの読込み時間を短くするためのツールです。
URLを入力するだけで、携帯電話とデスクトップを別々に表示速度をスコアで表示分析してくれて、尚且つ改善方法も表示してくれるSEOにも関係する便利ツールです。
私のケースでは、34のスコアが50まで簡単に改善できました。
改善前の「PageSpeed Insights」のスコアをメモしておくと、どれ位改善できたのかがわかるので、楽しいです。
「使用していない JavaScript の削減」は、Flying Scriptsで簡単に改善
⇩まずプラグインの「Flying Scripts」をゲットします。
ワードプレスの「ダッシュボード」の画面から、
①の「プラグイン」にマウスポインターを乗せると、右側に新たなメニューが表示されますので、その中の
②の「新規追加」をクリックして下さい。⇩
⇩「プラグインを追加」画面に変わりますので、右端にある、
①の「検索窓」に「Flying Scripts」と入力すると、JSのロゴのある「Flying Scripts」が表示されますので、
②の「今すぐインストール」をクリックして下さい。しばらくすると、
③が有効化に変わりますので、その「有効化」をクリックして下さい。⇩
「Flying Scripts」のセッティング
⇩「プラグイン」の画面に変わりますので、
①のように「Flying Scripts」がインストールされているのを確認して、
②の「settings」をクリックして下さい。この操作は「ダッシュボード」の「設定」から「Flying Scripts」をクリックしても同じ画面に行けます。⇩
⇩次は「Flying Scripts settings」の画面に変わりますので、
①の「settings」を選択(初めから選択されていると思います)してあるのを確認して下さい。後ほど「Pagespeed Insight」で分析された改善項目をコピーしてから、またこの画面に戻って、
②にペーストをしますので、このぺージを開いたまま「PageSpeed Insights」のページを開いて下さい。⇩
「PageSpeed Insights」の改善URLをコピー
⇩ハイ「PageSpeed Insights」のページを開きましたら、一番上に表示されている(私の場合はです)、
①の「使用していない JavaScript の削減」をクリックして下さい。⇩
⇩「Pagespeed Insight」の画面で、
①の「使用していない使用していないJavascripの削減」をクリックすると、下の方の
②に「URL」の下に、いくつかのURLが表示されますので、全てをコピーして下さい。⇩
「Flying Scripts settings」にペースト
⇩先ほどのワードプレスのそのままにしてある「Flying Scripts settings」の画面に戻り、
①の「settings」を選択しているかを再度確認して、
②の枠に、先ほどコピーした物を全てペーストして下さい。ペーストできましたら、
③の「Save Changes」をクリックします。⇩
⇩ハイ、お疲れさまでした。これで、「使用していない JavaScript の削減」の対策はできました。とっても簡単にできました!
改善スコアの確認
後は、どの位改善されているかどうか結果が楽しみです。
このプラグインを入れる前の私の「PageSpeed Insights」スコアは「34」でした。⇩
⇩それでは「Pagespeed Insight」の画面で再度「分析」をクリックして見ます。分析が終わると結果がでました。何と16ポイントUPして「50」になりました。34→50にUPです!⇩
まとめ
私の場合は、一番左の「0-49」の赤いスコアから、ワンランク上の「50-89」の黄色のスコアに辛うじて改善できたの、まずまずの効果ありとします。
新たなプラグインを入れることで、遅くならないか心配でしたが、表示速度が速くなったので安心しました。
あなたのスコアはもっともっとUPできますように!
お疲れさまでした。
では、また。解説ゾロでした!
消えたネットワークアダプターが復活|intel Centrino Wireless-N1000
